おうち時間を楽しむための覚書き
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒豚用せっけん(ヘドロみたいなせっけん)
続けて黒豚用も作成。
こちらもグレードアップバージョンで作ってみたものの。
型に入れて、翌日保温箱から出してみると~
ぎゃーヘドロみたい~~~
何が悪いのか。
月桃の抽出水と椿油の相性が悪いのかも。。。
う~ん。ほかに思い当たらない。。。またしてもよくわからない。。。
だいたい二色のクレイを使ってマーブルにしようとした時点でデザイン的には間違ったような気がする。
切ってみたら、
まぁヘドロっぽくはないが、ちょっとグロい。
マニアックなこと言うと、中国の印鑑を作る石で「鶏血」って石があるのだけど、それにそっくり。
しかし、こちらもグレードアップしたため、使用感に期待。
oil
椿油
キャスターオイル
ココナッツ
パーム
・精製水(月桃抽出水)
・苛性ソーダ
op
トレハロース シアバター ホホバオイル 黒蜜 ピンクカリオン グリーンモンモリオナイト
eo
ラベンダー ローズマリー
作成
2009.06.05
解禁
2009.07.03
PR
白豚せっけん(芋ようかんせっけん)
白豚用せっけんもまた作ってみました。
・・・が、
芋ようかんみたいになっちゃった~(笑)
原因はトレースが出てから、かなりの時間放置してたら、ボテボテとなってしまい、型入れにひと苦労。
だ~け~ど~~~
内容は以前作った白豚用よりかなりグレードアップ!
見た目は悪いが、使用感に期待しよう~(笑)
oil
加香ひまし油
オリーブオイル
パーム油
ココナッツオイル
・精製水(月桃抽出水)
・苛性ソーダ
op
トレハロース シアバター ホホバオイル はちみつ
eo
ゼラニウム ローズマリー
コンフェせっけんはレッドパームオイルのせっけん
作成 2009.06.04
解禁
2009.07.02
注:芋ようかんは入っていません
最高に贅沢なせっけん(二作目)
黒豚用、椿油のせっけん。
椿油を使ったシャンプーバー。
日本古来のこの椿油は、ぜひとも使ってみたかった油。
椿油は、黒髪をより美しくする効果があるんだよ~!
黒豚さんには、ぴったりでしょ♪
3層レイヤーのつもりが、思いっきり2層だー。
色もぼんやりしてるし。。。

oil
椿油
キャスターオイル
ココナッツ
パーム
op
ホホバオイル。シアバター。グリーンモンモリオナイト(クレイ)
コンフェせっけん:竹炭マルセイユとマルセイユ
eo
ラベンダー。ローズマリー。ティツリー
黒蜜入れ忘れた~
作成
2009.05.25
解禁
2009.06.20
椿油のせっけん。
椿油は、健康な皮膚から分泌される脂肪分に極めて近いオレイン酸を多く含有しているため、肌への刺激が少ないのが特徴です。椿油は不乾性油ですので、洗い流した後のしっとり感が長時間持続します。また酸化しにくい油でもあるため、品質の劣化や酸化による肌への負担の心配もありません。
もちろん人間のシャンプーにもなりま~す。
顔だって体だって洗ってOK。
使用感:キャスターオイルが入っているから、わんこを洗っても泡立ちは十分。
精油は控えめにいれたけど、クンクンするとほんのりいい香り。
わんこ用シャンプーより泡切れが良いです。
若干キシキシするが、乾かすとふわふわ♪
日本古来のこの椿油は、ぜひとも使ってみたかった油。
椿油は、黒髪をより美しくする効果があるんだよ~!
黒豚さんには、ぴったりでしょ♪
3層レイヤーのつもりが、思いっきり2層だー。
色もぼんやりしてるし。。。
oil
椿油
キャスターオイル
ココナッツ
パーム
op
ホホバオイル。シアバター。グリーンモンモリオナイト(クレイ)
コンフェせっけん:竹炭マルセイユとマルセイユ
eo
ラベンダー。ローズマリー。ティツリー
黒蜜入れ忘れた~
作成
2009.05.25
解禁
2009.06.20
椿油のせっけん。
椿油は、健康な皮膚から分泌される脂肪分に極めて近いオレイン酸を多く含有しているため、肌への刺激が少ないのが特徴です。椿油は不乾性油ですので、洗い流した後のしっとり感が長時間持続します。また酸化しにくい油でもあるため、品質の劣化や酸化による肌への負担の心配もありません。
もちろん人間のシャンプーにもなりま~す。
顔だって体だって洗ってOK。
使用感:キャスターオイルが入っているから、わんこを洗っても泡立ちは十分。
精油は控えめにいれたけど、クンクンするとほんのりいい香り。
わんこ用シャンプーより泡切れが良いです。
若干キシキシするが、乾かすとふわふわ♪
レッドパームオイルのせっけん
この自然のオレンジを生でみたくて、作ってみました。

レッドパームオイルって、オイルは赤いんだけど、せっけんにするとこんなに綺麗なオレンジ色になるの。
そして、にんじんのような香りがするんだよ。
レッドパームオイルは、天然のカロチンとビタミンEが豊富で・
「傷やあれ肌の修復を助ける」という皮膚への大きな効用があるらしい。
洗顔、浴室用で作ったけど、わんこも使えそうだよね~
oil
レッドパームオイル
オリーブオイル
ココナッツオイル
ひまし油
・精製水/苛性ソーダ
op
ホホバオイル
作成
2009.05.26
解禁
2009.06.21

少しタネを余らせて、また鹿の糞(今度はにんじん食べ過ぎた鹿?)を作ったよ~。
おいしそうでしょ。
この丸いせっけんは、水玉の柄の入ったせっけんを作るコンフェ用。
使用感:さっぱりしている割に、ぷくぷくの泡立ち。
eoを入れてないけど、人参の香りがするよ~
レッドパームオイルって、オイルは赤いんだけど、せっけんにするとこんなに綺麗なオレンジ色になるの。
そして、にんじんのような香りがするんだよ。
レッドパームオイルは、天然のカロチンとビタミンEが豊富で・
「傷やあれ肌の修復を助ける」という皮膚への大きな効用があるらしい。
洗顔、浴室用で作ったけど、わんこも使えそうだよね~
oil
レッドパームオイル
オリーブオイル
ココナッツオイル
ひまし油
・精製水/苛性ソーダ
op
ホホバオイル
作成
2009.05.26
解禁
2009.06.21
少しタネを余らせて、また鹿の糞(今度はにんじん食べ過ぎた鹿?)を作ったよ~。
おいしそうでしょ。
この丸いせっけんは、水玉の柄の入ったせっけんを作るコンフェ用。
使用感:さっぱりしている割に、ぷくぷくの泡立ち。
eoを入れてないけど、人参の香りがするよ~
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/03 pseurlkep]
[09/28 TAJImama]
[08/27 ギューママ]
[08/17 TAJImama]
[07/13 ギューママ]
[12/14 nana]
[09/29 poohママ]
[09/28 ゆうこ]
[07/15 ゆうこ]
[06/18 ゆうこ]
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(08/09)
(08/09)
最新TB
プロフィール
HN:
TAJImama
性別:
女性
自己紹介:
フレンチブルドッグのタジとサブとのんびり暮らす。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター