おうち時間を楽しむための覚書き
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お味噌味とオリーブオイル
食いしん坊仲間フラパパさん(勝手に命名)から、教えていただいたレシピで作った今日のごはん。

お料理の名前はなっていったらいいのでしょうか。。。
教えていただいたレシピを参考に作ってみました~。
本当は忠実にレシピをまねしたかったのですが、
「あおさ」が売ってなくて、白髪ネギにしちゃった。
でもこの「あおさ」が、思いっきり重要な気がする。。。汗
でもね。
とってもおいしかったのですよ~。
息子は余ったスープにご飯入れて、食べてましたー。
もちろん私も♪
で、市販のラーメンのみそ味スープの素を使ってお湯で伸ばすのですが、
ちょうど鶏がらスープをとっていたので、スープでのばしてみました~。
お味噌とオリーブオイルの相性抜群!
レシピはこちら↓(フラパパさんからのコメントで教えてくださったコピーです)
1.ソース
+味噌ラーメンの素を”こりゃあ結構しょっぱい。”と思うぐらいの少ないお湯で溶かす。
+お湯が300ml必要と書いていれば100ml前後(もしくはそれ以下)。麺と具と混ぜると意外と薄い味になります。
+味噌の酒類は赤ミソよりは白ミソか合わせミソぐらいの素が合いそうです。あとはお好みのチョイスで。
+溶かしたソースに鰹節、ニンニク擦ったもの(1/2片ぐらい)、魚粉、砂糖(小さじ1~2杯)を入れて混ぜておく。
+それぞれの量は目分量、または好みで(笑)
2.トッピング
+人参を細切りにして30秒程サッと茹でておいて、お湯で軽く戻したあおさと混ぜる。
+できるだけ油の少ない豚肉を軽く湯通し。厚いロースの細切りなんかがうまいかも。
+それぞれに少し作った味噌ソースとオリーブオイルをからませておく。
+豚肉は少なめ、人参と青さは山盛りがうまかったっす。
3.仕上げ
+麺は出来るだけ太麺がベター。
+麺を茹でて、湯切りをしたら、作っておいた味噌ソースとオリーブオイルを加えて混ぜる。
+混ぜた麺を盛りつけたら、トッピングを盛りつけて出来上がり。
+更に食べる直前にもう一回魚粉をかけるとパンチが効いて美味かったっす。
麺は熱くても冷たくてもうまいようです。
お料理の名前はなっていったらいいのでしょうか。。。
教えていただいたレシピを参考に作ってみました~。
本当は忠実にレシピをまねしたかったのですが、
「あおさ」が売ってなくて、白髪ネギにしちゃった。
でもこの「あおさ」が、思いっきり重要な気がする。。。汗
でもね。
とってもおいしかったのですよ~。
息子は余ったスープにご飯入れて、食べてましたー。
もちろん私も♪
で、市販のラーメンのみそ味スープの素を使ってお湯で伸ばすのですが、
ちょうど鶏がらスープをとっていたので、スープでのばしてみました~。
お味噌とオリーブオイルの相性抜群!
レシピはこちら↓(フラパパさんからのコメントで教えてくださったコピーです)
1.ソース
+味噌ラーメンの素を”こりゃあ結構しょっぱい。”と思うぐらいの少ないお湯で溶かす。
+お湯が300ml必要と書いていれば100ml前後(もしくはそれ以下)。麺と具と混ぜると意外と薄い味になります。
+味噌の酒類は赤ミソよりは白ミソか合わせミソぐらいの素が合いそうです。あとはお好みのチョイスで。
+溶かしたソースに鰹節、ニンニク擦ったもの(1/2片ぐらい)、魚粉、砂糖(小さじ1~2杯)を入れて混ぜておく。
+それぞれの量は目分量、または好みで(笑)
2.トッピング
+人参を細切りにして30秒程サッと茹でておいて、お湯で軽く戻したあおさと混ぜる。
+できるだけ油の少ない豚肉を軽く湯通し。厚いロースの細切りなんかがうまいかも。
+それぞれに少し作った味噌ソースとオリーブオイルをからませておく。
+豚肉は少なめ、人参と青さは山盛りがうまかったっす。
3.仕上げ
+麺は出来るだけ太麺がベター。
+麺を茹でて、湯切りをしたら、作っておいた味噌ソースとオリーブオイルを加えて混ぜる。
+混ぜた麺を盛りつけたら、トッピングを盛りつけて出来上がり。
+更に食べる直前にもう一回魚粉をかけるとパンチが効いて美味かったっす。
麺は熱くても冷たくてもうまいようです。
PR
ブリオッシュ
HBでブリオッシュも出来ちゃうよ~

若干焼きすぎちゃっいました。
HBって、焼き色も三段階調整ができるので、
今度は調整して作ってみよっと。
中はこんな感じ↓

やっぱり卵を使ってあるから、黄色がかってこれまたおいしそう~
参考にした本のレシピに、ホイップクリームと相性が良いって書いてあったので、
冷蔵庫見たら、あったのよ~生クリームが。。。
で、そのおいしそうな本の写真の誘惑に負けて、緩めに泡立てたホイップクリームと。

冷凍のブルーベリーもあったので、一緒にいただきました~。
デニッシュよりバターの量は少ない割に、どちらかといえばスイーツっぽいブリオッシュ。
カロリーはデニッシュより少ないかな~
って、生クリームと一緒に食べたら、デニッシュと同じだよね~。
で、そのレシピは、
材料
・強力粉 220g
・薄力粉 30g
・ドライイースト 2g
・塩 4g
・卵黄 Lサイズ2個分
・牛乳 約120ml
・無塩バター 50g
・砂糖 26g
作り方
・バターは適当な大きさにカット
・卵黄と牛乳は合わせて、160g
あとは食パンコースにセットしてスイッチ、オン~!
若干焼きすぎちゃっいました。
HBって、焼き色も三段階調整ができるので、
今度は調整して作ってみよっと。
中はこんな感じ↓
やっぱり卵を使ってあるから、黄色がかってこれまたおいしそう~
参考にした本のレシピに、ホイップクリームと相性が良いって書いてあったので、
冷蔵庫見たら、あったのよ~生クリームが。。。
で、そのおいしそうな本の写真の誘惑に負けて、緩めに泡立てたホイップクリームと。
冷凍のブルーベリーもあったので、一緒にいただきました~。
デニッシュよりバターの量は少ない割に、どちらかといえばスイーツっぽいブリオッシュ。
カロリーはデニッシュより少ないかな~
って、生クリームと一緒に食べたら、デニッシュと同じだよね~。
で、そのレシピは、
材料
・強力粉 220g
・薄力粉 30g
・ドライイースト 2g
・塩 4g
・卵黄 Lサイズ2個分
・牛乳 約120ml
・無塩バター 50g
・砂糖 26g
作り方
・バターは適当な大きさにカット
・卵黄と牛乳は合わせて、160g
あとは食パンコースにセットしてスイッチ、オン~!
オオデマリ
このところの暖かさで庭が少しずつ賑やかに!
白く大きく開いた花もかわいいけど、
まだつぼみの柔らかいグリーンも、もっと好き~♪
Wikipedia参照
オオデマリ (Viburnum plicatum var. plicatum f. plicatum) はスイカズラ科の植物の一種。別名テマリバナ。
日本原産のヤブデマリ(V. plicatum var.tomentosum)の園芸品種である。花期は5月頃で、アジサイのような白い装飾花(近年はピンクのものもある)を多数咲かせる。
原種は花序の周辺にだけ装飾花をつけるものだが、品種改良によって花序の花すべてが装飾花となったものである。このような変化は、アジサイと並行的である。
餃子
竹炭せっけん
2作目。
いやー、失敗です。
型出しが早かったのか、上手にカットできませんでした。

写真ではわからないのですが、非常にへたくそなカットになってしまい、
厚さがバラバラ~

使えば一緒だから、まっいいかっ!
と、思いきりポジティブ。
竹炭入りマルセイユせっけん。
oil
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
・苛性ソーダ
・精製水
op
竹炭パウダー
コンフェせっけん
オリーブ石鹸
作成
2009.03.30
トレース 22時間
型出し 2009.04..04
解禁
2009.04.21
※竹炭パウダー
炭表面の超微細孔に様々なものを吸着する特徴があり、脱臭作用や水質浄化作用がある
それにしても、もう少し上手にできるイメージだったのだけど、残念。
炭の色ももっと黒くしたかったー
↑ネガティブじゃん。笑
でも、何が悪いかいまいち不明なのが、勉強不足だー。
使用感:オリーブより泡立ちがよく固い。泡は比較的あっさり目。
竹炭パウダーの色がタオルにつくが、洗えば落ちる。
いやー、失敗です。
型出しが早かったのか、上手にカットできませんでした。
写真ではわからないのですが、非常にへたくそなカットになってしまい、
厚さがバラバラ~
使えば一緒だから、まっいいかっ!
と、思いきりポジティブ。
竹炭入りマルセイユせっけん。
oil
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
・苛性ソーダ
・精製水
op
竹炭パウダー
コンフェせっけん
オリーブ石鹸
作成
2009.03.30
トレース 22時間
型出し 2009.04..04
解禁
2009.04.21
※竹炭パウダー
炭表面の超微細孔に様々なものを吸着する特徴があり、脱臭作用や水質浄化作用がある
それにしても、もう少し上手にできるイメージだったのだけど、残念。
炭の色ももっと黒くしたかったー
↑ネガティブじゃん。笑
でも、何が悪いかいまいち不明なのが、勉強不足だー。
使用感:オリーブより泡立ちがよく固い。泡は比較的あっさり目。
竹炭パウダーの色がタオルにつくが、洗えば落ちる。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/03 pseurlkep]
[09/28 TAJImama]
[08/27 ギューママ]
[08/17 TAJImama]
[07/13 ギューママ]
[12/14 nana]
[09/29 poohママ]
[09/28 ゆうこ]
[07/15 ゆうこ]
[06/18 ゆうこ]
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(08/09)
(08/09)
最新TB
プロフィール
HN:
TAJImama
性別:
女性
自己紹介:
フレンチブルドッグのタジとサブとのんびり暮らす。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター