おうち時間を楽しむための覚書き
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹炭せっけん
2作目。
いやー、失敗です。
型出しが早かったのか、上手にカットできませんでした。

写真ではわからないのですが、非常にへたくそなカットになってしまい、
厚さがバラバラ~

使えば一緒だから、まっいいかっ!
と、思いきりポジティブ。
竹炭入りマルセイユせっけん。
oil
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
・苛性ソーダ
・精製水
op
竹炭パウダー
コンフェせっけん
オリーブ石鹸
作成
2009.03.30
トレース 22時間
型出し 2009.04..04
解禁
2009.04.21
※竹炭パウダー
炭表面の超微細孔に様々なものを吸着する特徴があり、脱臭作用や水質浄化作用がある
それにしても、もう少し上手にできるイメージだったのだけど、残念。
炭の色ももっと黒くしたかったー
↑ネガティブじゃん。笑
でも、何が悪いかいまいち不明なのが、勉強不足だー。
使用感:オリーブより泡立ちがよく固い。泡は比較的あっさり目。
竹炭パウダーの色がタオルにつくが、洗えば落ちる。
いやー、失敗です。
型出しが早かったのか、上手にカットできませんでした。
写真ではわからないのですが、非常にへたくそなカットになってしまい、
厚さがバラバラ~
使えば一緒だから、まっいいかっ!
と、思いきりポジティブ。
竹炭入りマルセイユせっけん。
oil
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
・苛性ソーダ
・精製水
op
竹炭パウダー
コンフェせっけん
オリーブ石鹸
作成
2009.03.30
トレース 22時間
型出し 2009.04..04
解禁
2009.04.21
※竹炭パウダー
炭表面の超微細孔に様々なものを吸着する特徴があり、脱臭作用や水質浄化作用がある
それにしても、もう少し上手にできるイメージだったのだけど、残念。
炭の色ももっと黒くしたかったー
↑ネガティブじゃん。笑
でも、何が悪いかいまいち不明なのが、勉強不足だー。
使用感:オリーブより泡立ちがよく固い。泡は比較的あっさり目。
竹炭パウダーの色がタオルにつくが、洗えば落ちる。
PR
COMMENT
- フラパパさんへ
-
おお~。そういえば別々に売ってますよね~。
早速チェックしてきま~す。
- 無題
-
生麺とセットのものでもOKっす。 ウチはたまたま近くのスーパーで別々で飼ったほうが安かったのでセットにしませでした。
味噌もいろんなタイプを試して自分好みの味を探すのも面白いかも。
- フラパパさんへ
-
んも~~フラパパさん~~
またしても、おいしそうなレシピ♪
味噌にオリーブオイル!
いや~んおいしそうじゃないですか~~♪
早速作ってみまーす。
味噌ラーメンのスープの素って、生めんとセットに入っているものですよねー。
朝からよだれが。。。
ありがとうございました~!
- 無題
-
この前、東京で食べて美味った味噌混ぜ麵の味を思い出しながら作ったらうまくいったので、Tajimamaさんにもお教えしようかなと。 スープのない混ぜ麺っす。 少し長い説明かも。
1.ソース
+味噌ラーメンの素を”こりゃあ結構しょっぱい。”と思うぐらいの少ないお湯で溶かす。
+お湯が300ml必要と書いていれば100ml前後(もしくはそれ以下)。麺と具と混ぜると意外と薄い味になります。
+味噌の酒類は赤ミソよりは白ミソか合わせミソぐらいの素が合いそうです。あとはお好みのチョイスで。
+溶かしたソースに鰹節、ニンニク擦ったもの(1/2片ぐらい)、魚粉、砂糖(小さじ1~2杯)を入れて混ぜておく。
+それぞれの量は目分量、または好みで(笑)
2.トッピング
+人参を細切りにして30秒程サッと茹でておいて、お湯で軽く戻したあおさと混ぜる。
+できるだけ油の少ない豚肉を軽く湯通し。厚いロースの細切りなんかがうまいかも。
+それぞれに少し作った味噌ソースとオリーブオイルをからませておく。
+豚肉は少なめ、人参と青さは山盛りがうまかったっす。
3.仕上げ
+麺は出来るだけ太麺がベター。
+麺を茹でて、湯切りをしたら、作っておいた味噌ソースとオリーブオイルを加えて混ぜる。
+混ぜた麺を盛りつけたら、トッピングを盛りつけて出来上がり。
+更に食べる直前にもう一回魚粉をかけるとパンチが効いて美味かったっす。
麺は熱くても冷たくてもうまいようです。
この前これを作ってたらテポドンが上空を通ったのを気づきませんでした(笑)
お試しあれー。
- ロビワマさんへ
-
デザインは超失敗。
最初っからデザインせっけんなんて、チャレンジャー過ぎました~。
このあと、マルセイユをもう一本と前田さんの本の「最高に贅沢なせっけん」を仕込んでます。
スイートアーモンドとホホバオイルを入れたタイプ。
キャスターオイル!好さそうですよね~。
ロビワマさん、質問~!
キャスターオイル興味ありありです。キャスターオイルは、ネットで購入?
あと、自作リンスって、あのお酢で作るタイプの?
本を2冊購入し、あとはネットで。
まだまだ勉強不足です。
ロビワマさん、近くだったら聞きにいくのに~~・・・
- コメントできる~♪
-
さっそく2作目! ルックスもステキですねー♪
かなりすごい勢いで勉強してるでしょー、タジママさんてば!(笑)
あのね、今日は3作目の黒髪向けシャンプーバーで、2コブタを洗ってみました。
やっぱマルセイユはラクに泡立つし、洗いあがりもサッパリ☆ 気持ちいいですよーん♪
自作リンスも使うと、さらにふわふわです♪
ひまし油(キャスターオイル)を配合したんですが、これがまたオススメです。
興味があったら、タジママさんもひまし油、試してみてください♪
- テンママさんへ
-
もっとかっこよく作る予定だったのに。。。大泣
ど素人がデザインせっけん作ろうと無謀なことしちゃったので、切り口が。。。
売るなんて!とんでもない。
使っていただけるなら送りますよ~。
しかーし、手作りせっけんの難点。
作ってから使えるまでに、時間がかかること。。。
使っていい感じだったら、テンママさん使ってみてね。
- Shaqマミィさんへ
-
お久しぶり~♪
わぉ~そうなのですね~~
なーんか、恥ずかしいわ~。
最初に作ったオリーブ石鹸は、上手にカットできたので、マルセイユ石鹸にはびっくり。
トレースの具合とか保温の具合とか色々なことが関係するみたいですね~。
Shaqマミィに教えてもらったので昨日作ったのは、じっくり待ってからカットしようと思ってます。
でも早くカットした状態を見たくなっちゃうんですよね~(笑)
また、アドバイスお願いします。
それにしても、使えるまでに時間がかかる。。。
- くろすけの母さんへ
-
手作りせっけんって、かなり専門用語があるんだよ~。
やっと本読んで覚えた(汗)
コメント入れにくい内容でしょ!(笑)
- 無題
-
ホントに凄いw(゚o゚)w そして素晴らしい(^○^)
石炭の石鹸て、見た目もカッコイイし使わずにインテリアとしてもィィかも~d(+'A`+★
ぁの~、石鹸 販売して下さいm(__)m
市販のよりも、こ~やって材料が分かっているモノって凄く安心だし・・・
しかも、見た目が凄く可愛いし(*^^)v
もし、販売予定が無ければ、コッソリ売って下さ~い( ´艸`) ぉ願いしま~す(*^ω^*)
- 無題
-
こんにちは。以前に一度だけお邪魔した事があるShaqマミィです。
私も、日本にいた頃に石鹸を作ってネットで販売していた事がありました。
解禁までの日数、2ヶ月位にするともっともっとマイルドな石鹸になりますよ~。
カットするのも、私は型出し後さらに1週間位待ちました。
石鹸作りもパン作りもはまるととまりませんよね。これからも楽しく作って下さい。
また遊びに来させて頂きます。
- 無題
-
お~~こりゃまた黒ゴマ羊羹((笑))
もぉタジママ!覚書もすっごいプロみたい。
解禁日がまたたのしみだしぃ=
コメントができてしあわせ~ありがとうタジママさん。。」
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/03 pseurlkep]
[09/28 TAJImama]
[08/27 ギューママ]
[08/17 TAJImama]
[07/13 ギューママ]
[12/14 nana]
[09/29 poohママ]
[09/28 ゆうこ]
[07/15 ゆうこ]
[06/18 ゆうこ]
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(08/09)
(08/09)
最新TB
プロフィール
HN:
TAJImama
性別:
女性
自己紹介:
フレンチブルドッグのタジとサブとのんびり暮らす。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター