[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご自分の作ったせっけんに素敵なネーミングをされているのですが、
国語の引き出しがほとんどない私の頭の中では、良い名前が思いつきません(笑)
最近ココナッツオイルの代わりにパームカーネルを使っているのですが、
それでもマルセイユ石鹸って言うのかな~?
キャスターオイルも加えてるから、やっぱりマルセイユとは言わないんだろうな~。
同じような写真だけど。。。まっいいかっ!
このせっけんは、見た目はいまいちだけど、
香りは自分好みに作りました。
ただ、好きな香りを色々ブレンドしてあとから調べたら、ほとんどがベースノートだった~(汗)
oil
オリーブ
パーム
パームカーネル
キャスター
op
シアバター
eo
イランイラン
ベンゾイン
シダーウッド
パチュリ
はっか油
作成
2009.06.28
解禁
2009.07.25
せっせとせっけん作りの励んでいるのですが、
湿度の高いこの季節はせっけん作りには向いていないようです。
ソーパーにとって気温も高く、湿気の多いこれからの季節は一番石鹸作りには困難な季節です。
ジェル化したり、熟成乾燥中に空気内の水分を手作り石鹸の命である鹸化時の反応で出来るグリセリンが水分を吸着して乾燥しない時期になってしまうのです。
らしいです。
そんな訳で、作ってもいつまでたっても ういろう みたいに柔らかいの。
色もジェル化してるからか、いつまでもくすんだ色で白っぽくならないし。。。
でもぉ~やっぱり作ると早くカットしたくなるものね~。
で、カットしちゃいました。 黒豚せっけん。
最近は、レイヤーのせっけんを作りたくて、いつも似たようなデザインになっちゃう。
どう見ても、 三色ういろう だよ~(笑)
一番下は、あずきパウダー、真中はアロエパウダーで色づけ。
あずきに含まれるサポニンの働きで、毛穴の黒ずみの汚れや、
老化した角質を取り除き、くすみを防止します。
食用アロエパウダーを使用しています。
健康維持や美容に役立つものとして親しまれています。
各種ビタミン、ミネラルを含む万能薬。
そんな効能を期待して、すっきり綺麗に洗えるように。
そして、シアバター・トレハロースもたっぷり入って、保湿も抜群。
精油もラベンダーをたっぷり入れました。
ラベンダーは、
リラックス効果があり、新陳代謝を高め、ダメージを受けた皮膚を鎮静させ、落ち着かせます。
乾燥や日焼けによるトラブル肌にもおすすめ!
oil
椿
マカダミアナッツ
シアバター
キャスター
パーム
パームカーネル
苛性ソーダ/精製水(一部トレハロース水溶液)
op
トレハロース
あずきパウダー
アロエパウダー
eo
ラベンダー
パチュリ
作成
2009.06.27
解禁
2009.07.24
マカダミアナッツオイル100%で作ったせっけん。
どうやらマカダミアナッツには素晴らしい効能があるらしい。
マカダミアンナッツの実をしぼった油です。ビタミンA、B,E、ミネラル、オレイン酸とパルミトレイン酸・肌に近い成分を多く含むオイルです。パルミトレイン酸は年齢を重ねると減少してしまうのでこのオイルには皮膚の再生を助け修復する効果があると考えられてます。浸透性も良くマッサージにも良く使われています。
うふふ。
期待大でしょ。
そう言えば、先日の記事にオイルの色の変化を書いたのですが、
ほらこんなに上品なピンク色~♪
自然なナッツの香りがするオイルなので、着香なしにしようかと思ったのですが、
シダーウッドとパチュリで大人っぽい香りに♪
マカダミアナッツ
苛性ソーダ
精製水
EO:シダーウッド パチュリ
作成
2009.06.23
解禁
2009.07.21
以前作った時にトレハロースをトレース時にSFとして、少量に精製水に溶かして入れたのですが、
その方法だと、たくさんトレハロースを入れたくても、ちょっと心配になって入れられなかったのですが、
今回は、コーヒーせっけんと同じ方法で。
同じタネを使って二種類。
↑これは、トレース時にオートミールを入れました。
オートミールはスクラブ効果を期待して。
細かく砕くと肌に負担がかかるので、大きいまま。
↑こちらは、グリーンモンモリオナイト(クレイ)と竹炭パウダーを混ぜて色づけ。
もちろんクレイなので、洗浄力UP♪
オリーブ
キャスター
パーム
ココナッツ
苛性ソーダ
精製水 精製水のうち、50gに20gのトレハロースを湯煎で溶かして。
OP: ホホバ シアバター はちみつ 竹炭パウダー グリーンモンモリオナイト オートミール
EO: ティツリー ラベンダー はっか油
作成
2009.06.20
解禁
2009.07.18
※オートミール入りをトレイから落とし、角がみんな潰れちゃった~(涙)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。