忍者ブログ
おうち時間を楽しむための覚書き
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴードミルクのせっけん
今日はゴードミルクを使ったせっけん。

ゴードミルクのせっけんは、わんこのせっけんを扱っているサイトなんかを見ると、よく使っているオプション材料!

一度試してみたかった♪


ouchi165.jpg
ゴードミルクは、パウダーで購入しました。

水分の1/3でゴードミルクパウダーを湯せんしながら溶かして

残りの精製水は、苛性ソーダ水溶液として。

オイルに苛性ソーダ水溶液を加えて5分間ぐるぐる。

その後ゴードミルクを少しずつ加えながらぐるぐる。

ゴードミルクは、甘いミルクの良い香りがします。

その香りを生かすように、

ベンゾインとイランイランで着香。

一段と大人の甘い香りになりました。

オプションには、蜂蜜を投入!

どんだけ保湿したいのか。。。。笑



ゴードミルク入れると、こんな黄色味かかった色になりました。
それともベンゾインの色なのか・・・?
はちみつも少し黄色っぽくなるし。。。




oil
オリーブ
スイートアーモンド
パームカーネル
パーム
シアバター

op
ゴードミルク
はちみつ
ラスールクレイ



eo
ベンゾイン
イランイラン



作成
2009.07.22


解禁
2009.08.19



追記:この生キャラメルのような色は、ゴードミルクによるものらしい。











PR
カレンジュラのせっけん
カレンデュラの別名マリーゴールド。
カレンデュラのドライハーブをオイルに漬け込んで抽出したインフューズドオイルをたっぷり使ったせっけん。
ハーブの中で唯一変色しないカレンデュラを細かく刻んでせっけんの生地にもたっぷり入れてみました。

ouchi163.jpg
カレンデュラ(マリーゴールド)には痛んだ肌を修復する効果があるらしいです。



オイルも贅沢に!
マカダミアナッツもたっぷり使用し、
シアバターも10%も配合してみました。

子豚ちゃんにもいいかも~♪


ouchi164.jpg
ゆるいレイヤーの赤い色は、
初めて使うレッドサンダルウッドパウダー。

サンダルウッドは、白檀なのですが、
レッドサンダルウッドは、白檀とはまた違ったもののようです。
効能は殺菌作用があるみたいです。

白檀だと思っていたので、あの香りを少し期待していたのですが、
すこ~し、香りがする程度でせっけんにして香りは期待できそうにないです。

自然の色材として考えていいのかも。。。

↑まだまだ、勉強不足で(汗)


水分の1/3をトレハロース水溶液に置き換えています。
水分を足すときは、たおさんの本を参考に。

2/3の精製水で苛性ソーダを溶かし、
オイルと5分ほど混ぜる。
5分混ぜたら、トレハロースの水溶液を入れて、
20分のぐるぐる。






oil
オリーブ(カレンジュラインフューズドオイル)
マカダミアナッツ
シアバター
パームカーネル
パーム

op
カレンジュラ
レッドサンダルウッド
トレハロース

eo
レモン
ゼラニウム
パチュリ


作成
2009.07.21


解禁
2009.08.18




和菓子っぽいよね。(笑)



紫根のせっけん

紫根のせっけんを半ば強引に型だししちゃいました。

こんな感じ。


ouchi162.jpg
(手前が、紫根)

ouchi160.jpg
なんか効きそうな色でしょ。

これが自然の色なんて不思議ですよね。
(レイヤーの上の部分は、竹炭で少し黒くしてます)


紫根とは、ムラサキ草という多年草の根を乾燥させたもので、紫色をしています。
昔から生薬や染料として使われてきました。
解毒、殺菌作用、抗炎症作用、細胞賦活作用から、
吹き出物や皮フの炎症を抑えるため、又、シミ、くすみを薄くし、
色白の美肌がよみがえるようにとの目的で化粧品に配合されたりしています。


紫根を漬け込んだオリーブオイルを使う量にもよると思うのですが、
今回は、紫根をたっぷり味わいたくて、
オリーブのすべてにインフューズドオイルを使用。

オイルの配合はシンプルにマルセイユベースに泡立ちを助けるキャスターを追加。
OPは、ホホバオイルを。



どちらかと言うと、オリエンタルなイメージを持っていた紫根のせっけん。
どうせだったら、オリエンタルな香りをと思い。
今回使用したのは、精油ではなく
写真のこれ↓

ouchi161.jpg

ダリアのフレグランスオイルです。

ものすごい甘いお花の香りで、どことなくオリエンタルな感じ。
濃厚な花の香りって言った方がいいかも。。。

きっとこれを使ってお風呂に入ったら、ものすごくリッチなバスタイムになりそうな予感。




oil
オリーブ(紫根インフューズドオイル)
パーム
パームカーネル
キャスター

op
ホホバオイル
竹炭パウダー

fo
ダリア


作成
2009.07.19

解禁
2009.08.16





ばらのせっけんは、まだふにゃふにゃしています。汗

ハートとペイズリーのせっけん
やっちゃいました!
失敗作!!

変な色!

ouchi148.jpg
結局ラブリーじゃない私がラブリーなせっけんを作ろうとするとこういう変なデザインになるのね~(涙)

もっと淡い色になるはずだったのに。
ボールにドバッと水酸化クロムを入れてしまい、
減らせば良かったのだけど、

え~い、面倒くさいからそのまま~~~

が、いけなかったのです。

それと生地が少しあまったので、
変なバラみたいな模様まで付けちゃって。。。

ガッカリ。。。。



そんながっかりなせっけんに限ってたくさん生地を作ってしまい
もう一パターン!


ペイズリー柄のせっけん。

ouchi149.jpg
ペーズリーって言わないと分からない?笑

ナメクジでもゾウリムシでもありません。


ouchi150.jpg

先日オプション素材を注文したの。
明日あたり到着なので、何作ろうか今から楽しみです。
早くこの失敗作を忘れたい。。。笑



oil
オリーブ
パーム
パームカーネル
キャスター

精製水/苛性ソーダ

op
ホホバ
ピンクカリオン
水酸化クロム

eo
スイートオレンジ
パチュリ
シダーウッド


作成
2009.07.13

解禁
2009.08.10



リッチなプッチせっけん
マカダミアナッツとスイートアーモンドをたっぷりと配合し、
はちみつもホホバもSFで入れたリッチな(リッチになるだろう)せっけんを作りました。

出来上がってみらたら、

ちょっと エミリオプッチ風じゃない?

ouchi146.jpg

マカダミアナッツをたっぷり配合したからか、
せっけんの生地の色が少しピンクっぽくなりました。

竹炭とピンクカリオンであやふやなマーブルで。


どんな使用感なのか~
楽しみぃ~♪


ouchi147.jpg



oil
マカダミアナッツ
スイートアーモンド
オリーブ
パーム
パームカーネル


精製水/苛性ソーダ


op
はちみつ
ホホバ
竹炭パウダー
ピンクカリオン

eo
パチュリ
シダーウッド
ラベンダー


作成
2009.07.11

解禁
2009.08.08


この香りだったら、わんこにも使えるね~


パチュリって単品だと??な香りだと思っていたのですが、
他の精油とブレンドすると、高級な感じになるような気がする。。。

なので、最近マイブーム!


 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/03 pseurlkep]
[09/28 TAJImama]
[08/27 ギューママ]
[08/17 TAJImama]
[07/13 ギューママ]
[12/14 nana]
[09/29 poohママ]
[09/28 ゆうこ]
[07/15 ゆうこ]
[06/18 ゆうこ]
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(08/09)
(08/09)
最新TB
プロフィール
HN:
TAJImama
性別:
女性
自己紹介:
フレンチブルドッグのタジとサブとのんびり暮らす。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ  [PR]