おうち時間を楽しむための覚書き
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グレープシードのコンフェせっけん
酸化しやすいと言っていたグレープシードのせっけん2作目です。
以前作ったグレープシードの使い心地がなかなか良かったので、もう一度トライ
グレープシードせっけんと言っても、20%の配合なので、今のところ酸化なし。
使い心地は、マルセイユ石鹸と良く似てるぅ~
マルセイユより泡が長持ちする感じが若干あり。
この間作った
・オリーブオイル
・グレイープシードオイル
・パームオイル
・ココナッツオイル
OP: ホホバオイル
EO: オレンジ
コンフェ:チョコレートせっけん
作成
2009.06.10
解禁日
2009.07.08
PR
COMMENT
- YUKAさんへ
-
ものすごく昔、オリーブが不作だった時に、作られたのがマルセイユらしいよ。
本当はオリーブだけの方が栄養満点!みたいな感じ。
ただし、オリーブだけだと、泡立たないし溶けやすいでしょ。それで硬さを出すパームオイルと泡立ちのココナッツオイルを加えたのがマルセイユなんだって。
オリーブやマルセイユをベースに色々な効能のあるオイルを組み合わせて作るのが手作りせっけんの醍醐味!らしいよ。
かなり奥が深いようで、未だ飽きることなくどっぷりハマってます。
もちろん、HBのパンも毎日焼いてるよ~(笑)
- そらママさんへ
-
ネットで見ると、使いたくないオイルNO.1だったの。
でもね。買っちゃったのでもったいなくて、いろいろ調べたら、
オリーブ80%グレープシード20%にすると、マルセイユもどきになるってみて、真似して作ってみました。
今のところ酸化してないよ。
使い心地もいい感じ。(硬さも出るような。。。)
ローズヒップだけでこんなに色が出るんだよね~。
もう少し薄く煮出せばもっときれいなピンクだったかも。。
薄っすらローズヒップの香りがするよ~。
- 無題
-
私ずっとマルセイユとオリーブオイル石鹸使用していたんですけど、この違いって名称の違いだと思ってたんですよ。マルセイユってオリーブオイル石鹸の一種だと思ってた〜。 でもきっと違いますよね?
全然わかってないけど、どっちも好き〜。笑
そうそう、ゴディバってなんだかんだいってやっぱりおいしい〜。とくにアイスが好き〜。
私も冷凍庫につねに寝かせておいてとっておきの日に食べてますぅ。笑
- 無題
-
メモメモ。グレープシードは使い心地○と。
作ろうと思ったのに、届いたココナッツオイルがマッサージ用?で分留だった(涙)
またココナッツオイルだけ注文しなきゃです。
↓の石鹸。オリーブオイル石鹸なのに素敵なお色。
素朴な感じで好きですよ~。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/03 pseurlkep]
[09/28 TAJImama]
[08/27 ギューママ]
[08/17 TAJImama]
[07/13 ギューママ]
[12/14 nana]
[09/29 poohママ]
[09/28 ゆうこ]
[07/15 ゆうこ]
[06/18 ゆうこ]
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(08/09)
(08/09)
最新TB
プロフィール
HN:
TAJImama
性別:
女性
自己紹介:
フレンチブルドッグのタジとサブとのんびり暮らす。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター