おうち時間を楽しむための覚書き
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タジサブ用ヨーグルトパン
ブリオッシュ
HBでブリオッシュも出来ちゃうよ~

若干焼きすぎちゃっいました。
HBって、焼き色も三段階調整ができるので、
今度は調整して作ってみよっと。
中はこんな感じ↓

やっぱり卵を使ってあるから、黄色がかってこれまたおいしそう~
参考にした本のレシピに、ホイップクリームと相性が良いって書いてあったので、
冷蔵庫見たら、あったのよ~生クリームが。。。
で、そのおいしそうな本の写真の誘惑に負けて、緩めに泡立てたホイップクリームと。

冷凍のブルーベリーもあったので、一緒にいただきました~。
デニッシュよりバターの量は少ない割に、どちらかといえばスイーツっぽいブリオッシュ。
カロリーはデニッシュより少ないかな~
って、生クリームと一緒に食べたら、デニッシュと同じだよね~。
で、そのレシピは、
材料
・強力粉 220g
・薄力粉 30g
・ドライイースト 2g
・塩 4g
・卵黄 Lサイズ2個分
・牛乳 約120ml
・無塩バター 50g
・砂糖 26g
作り方
・バターは適当な大きさにカット
・卵黄と牛乳は合わせて、160g
あとは食パンコースにセットしてスイッチ、オン~!
若干焼きすぎちゃっいました。
HBって、焼き色も三段階調整ができるので、
今度は調整して作ってみよっと。
中はこんな感じ↓
やっぱり卵を使ってあるから、黄色がかってこれまたおいしそう~
参考にした本のレシピに、ホイップクリームと相性が良いって書いてあったので、
冷蔵庫見たら、あったのよ~生クリームが。。。
で、そのおいしそうな本の写真の誘惑に負けて、緩めに泡立てたホイップクリームと。
冷凍のブルーベリーもあったので、一緒にいただきました~。
デニッシュよりバターの量は少ない割に、どちらかといえばスイーツっぽいブリオッシュ。
カロリーはデニッシュより少ないかな~
って、生クリームと一緒に食べたら、デニッシュと同じだよね~。
で、そのレシピは、
材料
・強力粉 220g
・薄力粉 30g
・ドライイースト 2g
・塩 4g
・卵黄 Lサイズ2個分
・牛乳 約120ml
・無塩バター 50g
・砂糖 26g
作り方
・バターは適当な大きさにカット
・卵黄と牛乳は合わせて、160g
あとは食パンコースにセットしてスイッチ、オン~!
米粉のパン♪
ブームの米粉。
ケーキ屋さんでも、米粉を使ったお菓子をたくさん見かけますよね~。
HBでも米粉の食パンができるので、作ってみました~♪
感想はーーー
ものすごくおいしい~~~~

もちっとしてるの~~
パンが伸びるって感じ。
それに生地に甘味があって、うふふなおいしさでしたー。

ちなみに、タジサブ用につくったのに、結局半分食べちゃった~。
材料は、(一斤)
・強力粉 200g
・米粉 50g
・バター 10g
・砂糖(蜂蜜に変えて) 大2
・スキムミルク 大1
・塩 小1(タジサブ用なので入れなった)
・水 180ml
・ドライイースト 小1
このパンは、黒ゴマをいれました。
最初から黒ゴマを投入するとつぶれてパンの色が黒っぽくなっちゃうのですが、
子豚さんたち用なので、ちょうどよいです。
ゴマってう○ちと一緒に出てきちゃうものね~(笑)
ケーキ屋さんでも、米粉を使ったお菓子をたくさん見かけますよね~。
HBでも米粉の食パンができるので、作ってみました~♪
感想はーーー
ものすごくおいしい~~~~
もちっとしてるの~~
パンが伸びるって感じ。
それに生地に甘味があって、うふふなおいしさでしたー。
ちなみに、タジサブ用につくったのに、結局半分食べちゃった~。
材料は、(一斤)
・強力粉 200g
・米粉 50g
・バター 10g
・砂糖(蜂蜜に変えて) 大2
・スキムミルク 大1
・塩 小1(タジサブ用なので入れなった)
・水 180ml
・ドライイースト 小1
このパンは、黒ゴマをいれました。
最初から黒ゴマを投入するとつぶれてパンの色が黒っぽくなっちゃうのですが、
子豚さんたち用なので、ちょうどよいです。
ゴマってう○ちと一緒に出てきちゃうものね~(笑)
トマトのパン
キャラメルロール
シナモンロールがおいしく作れたので、
そのあと、イチゴジャムロールを作って、
今度はこれ!「キャラメルロール」

本当は、キャラメルシートを使うときれいにできるみたいなのですが、
近くには購入できることろがないので、
使ったのは、ハーシーのキャラメルシロップ。

↑所々で写真撮ったけど、
私のいい加減なところがばれちゃうぅ~~笑
このキャラメルシロップは、
エスプレッソで作る「キャラメルマキアート」にも使えるので、重宝してます。
そのあと、イチゴジャムロールを作って、
今度はこれ!「キャラメルロール」
本当は、キャラメルシートを使うときれいにできるみたいなのですが、
近くには購入できることろがないので、
使ったのは、ハーシーのキャラメルシロップ。
↑所々で写真撮ったけど、
私のいい加減なところがばれちゃうぅ~~笑
このキャラメルシロップは、
エスプレッソで作る「キャラメルマキアート」にも使えるので、重宝してます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/03 pseurlkep]
[09/28 TAJImama]
[08/27 ギューママ]
[08/17 TAJImama]
[07/13 ギューママ]
[12/14 nana]
[09/29 poohママ]
[09/28 ゆうこ]
[07/15 ゆうこ]
[06/18 ゆうこ]
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(08/09)
(08/09)
最新TB
プロフィール
HN:
TAJImama
性別:
女性
自己紹介:
フレンチブルドッグのタジとサブとのんびり暮らす。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
愛犬とおうちにいる時間を楽しむ毎日を送っています。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター